審判委員会
☆審判・技術等級に関する情報を随時掲載していきます
<審判>
●審判講習会試験問題の解答・解説をアップします(R4.3.25)
各会場にてお知らせしたパスワードでご確認いただけます。
■審判講習会試験問題解答・解説(3月以降郵便等で送付した方対象)
■審判講習会試験問題解答・解説(2/11柏会場)
■審判講習会試験問題解答・解説(2/6松戸会場)
■審判講習会試験問題解答・解説(1/23茂原会場)
●審判講習会受講者名簿の雛型です。支部開催の審判講習会での受講者管理や、県連主催の審判講習会へのクラブ・支部単位での申込み等にご活用ください。
■審判講習会受講者名簿(雛型)
●審判資格申請の際は、以下の申請書をご利用ください。
■審判資格申請書(Excel版)
■審判資格申請書(pdf版)
●高体連・中体連の顧問の先生方向けに、審判資格申請用データの作成手順を掲載します。
■審判資格申請用データ作成手順(高体連向け)
■審判資格申請用データ作成手順(中体連向け)
<技術等級>
●認定基準および認定料について
■大会実績に基づく認定基準
■認定料
●技術等級申請の際は、以下の申請書をご利用ください。
■技術等級申請書(Excel版)
■技術等級申請書(pdf版)
☆審判・技術等級に関するお問い合わせは以下にお願いします。
審判委員長 瀬古沢 栄
携帯:090-9147-8147
自宅TEL&FAX:047-469-1250
E-mail:seko_1969@mild.ocn.ne.jp
審判副委員長 古川 忠志
携帯:090-2561-4753
E-mail:tadashi_furukawa@dolphin.ocn.ne.jp
審判委員会事務局 秦野 伸一
携帯:080-3427-3069
自宅TEL&FAX:04-7191-5156
E-mail:hatano@bridge.ocn.ne.jp